事業予告・新着

令和7年度中期ビジョン浸透事業

「広島YEG中期ビジョン自分ごと化計画」開催報告

令和7年度中期ビジョン浸透事業「広島YEG中期ビジョン自分ごと化計画」では、当会の例会・懇親会として、これまでにない新しい形式での開催に挑戦いたしました。

第1部:トークセッション(インプットの時間)

初代会長・大野徹先輩と現役メンバーによるトークセッションを、3つのキーワードを軸に展開。
会員にとって“学びと気づきのインプットの時間”となりました。

第2部:アウトプットと交流の時間

続く第2部では、トークセッションや中期ビジョンをテーマに、会員同士でアウトプットを行う場を設置。
参加者同士の交流と研鑽を深める機会となるとともに、グランドルールを設けることで、青年経済人としての立ち振る舞いを見直す契機ともなりました。

参加者の声

ご参加いただいた会員からは、
• 「委員会メンバーとの絆が深まった」
• 「初代会長のお話を聞き、自身のYEG活動への姿勢を改めて考えるきっかけとなった」

といった嬉しい声が多数寄せられました。
一方で、設えに関する率直なご意見も頂戴し、新しいことに挑戦すること自体が多角的な気づきや考察につながる大切さを、改めて実感する機会ともなりました。

委員長コメント

広島の地域活性を担う責任世代として、変化の起点となることを楽しむ姿勢を、委員会メンバーとともに発信できたと確信しております。
今後も、大下会長が掲げられる「交流と研鑽」の実現を意識しながら活動を続け、活気あふれる広島の実現に向けて、委員会メンバーとともに「広島YEG愛」を追求してまいります。

最後になりますが、本事業の開催にあたりご協力いただきました青年部事務局、役員の皆様、会員の皆様、そしてビジョン推進委員会の皆様に、この場をお借りして心より感謝申し上げます。

ビジョン推進委員会 委員長
永山 和功

関連記事

一覧を見る