事業予告・新着

【事業報告】GX時代の地方創生と企業連携セミナー

― 想像できる未来を、広島から創造する ―

令和7年度、広島商工会議所青年部(広島YEG)では、
「GX(グリーントランスフォーメーション)」をテーマにした例会を開催しました。

GXとは、環境への配慮と経済成長を両立させながら、社会全体の構造転換を進める取り組みを指します。
いま、地方創生の本質は“まちを守る”から“まちを創る”へ。
広島の地域企業においても、GXを新たな経営軸として取り入れる重要性が高まっています。

当日は、ハーバード大学研究員であり、米国NPO代表としても活躍される光岡先生を講師にお迎えし、
GXを軸に「人・企業・地域が共に成長する仕組み」をテーマにご講演をいただきました。

印象的だったのは、先生の次の一言です。

「想像できることは実現できる。地域こそが次のイノベーションの舞台。」

この言葉には、地方で挑戦を続ける私たちにとって、大きな示唆が込められていました。

広島YEGとしても、
• 地域企業がGXにどう関わっていくか
• 次世代にどんな“働く環境”を残せるか
• 地方が世界とどうつながっていくか
という観点から、今後の活動を再定義する機会となりました。

地域を動かすのは、政策でも補助金でもなく、“人の行動”です。
私たちYEGがその一歩を踏み出し、GX時代の新しい地方創生の形を、広島から発信してまいります。

🌱
#広島YEG #地方創生 #GX時代 #グリーントランスフォーメーション
#企業連携 #中小企業の力 #DesignOurFuture #ALLONE
#広島から未来を創る

関連記事

一覧を見る